まだ、女性の権利が低かった大正時代。男の日給は1升、女の日給は8合。四人家族だとカツカツ。漁業の盛んな富山県ては、魚の捕れない時期は、漁師の男は北海道や樺太の過酷な漁場に出稼ぎに行き、家計を支える妻たちは米俵を運ぶ重労働。米処なのに多くが輸…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。